CARE REFLE ケアリフレ
介護や看護を必要とする方へ
					介護予防、自然治癒力の向上、
サポート、心のケアとして
					高齢者や看護を要する方への自然療法、
それがケアリフレです。
				
ケアリフレとは

								ケアリフレの目的
								
						代替医療、予防医学としての、リフレクソロジーを、介護や看護に取り入れることで、その方本来が持つ、自然治癒力を引き出したり、高める 効果があります。また、相手の方と向かいあい、手で行うリフレクソロジーは、心を開放し リラックスできることで、こころのケアにもつながります。

								今後、介護の分野で必要性の高いケアリフレ
								
						18年度の介護保険の改正に伴い、重視されたのは、介護予防(介護状態に ならないようにする。)です。筋力向上トレーニングや口腔ケアー(歯磨き・義歯調整等)、栄養改善指導、そして専門性は高いが必要性が あるとされたのが、フットケアです。『第二の心臓』といわれる足。足が元気ならば、歩き、人と会い、視野を広げ、健康を 高めることも 可能です。高齢者社会の今、人の手だからこそ出来る素晴らしい技術です。
実際にケアリフレを
受講された方の声
				- ・代謝がよくなった。
 - ・便秘が緩和した。
 - ・よく眠れるようになり、徘徊や睡眠剤の量が少なくなった。
 - ・体全体が軽くなった。
 - ・手足のひえが緩和した。
 - ・足のむくみ浮腫が軽減した。
 - ・表情が柔らかくなり、情緒が安定した感じがする。
 - ・麻痺している足のしびれが楽になった。